ガンマ総評
2005年5月21日●今日のガンマを見て、いろいろと考えてみました。
結論 ガンマは強くない
主戦の勝ち負けを観察してました。
基本的に、カットが入らない主戦は勝ってません。
逆に、カットが入って適度に敵の人数が減った戦場には
どんどん人が流れ込み、勝ちにいきます。
外回り強化、大外強行できるくらい集めて、どんどん抜いてしまいましょう
と言って外回りを募集してみるとさらに顕著に見えます。
外回り=仕込み・抜けをできる人
という感じで集まってきます。
主戦には一般のガンマ国民が集まり、
大外は抜け・QPメインの猛者がそろいます。
すると、
大外強行→大外勝ち→大外攻め
主戦負け→主戦守備→主戦膠着
という感じに流れていき、
うまく大外が主戦のカットをするまでずるずると主戦は負けていってます。
待機者については
セタは「待機者を1箇所にちゃんと集める」戦術
ガンマは「待ちの人は別の戦場へ投入する」戦術
それは戦術か?と思いたくなってしまいますが、
実際のところそういった感じがあります。
どう改善するか、というと私にはまだ確たることは言えないのですが、考えてみる価値はありそうです。
●中位では
殴るジャイは必要とされてないとのことですw
世知辛い世の中になったものです(ォィ
グループ振り分けで、
1,2,3 - ROC : 4,5,6 - それぞれジャイ3体
として、ROCを使って花火を上げるためにのみ存在するそうな。
ブースト付くまでは使えそうにないですねぇorz
>剣介さ
中位移住おめでとうございます〜^^
彗星がんばってくださいなw
結論 ガンマは強くない
主戦の勝ち負けを観察してました。
基本的に、カットが入らない主戦は勝ってません。
逆に、カットが入って適度に敵の人数が減った戦場には
どんどん人が流れ込み、勝ちにいきます。
外回り強化、大外強行できるくらい集めて、どんどん抜いてしまいましょう
と言って外回りを募集してみるとさらに顕著に見えます。
外回り=仕込み・抜けをできる人
という感じで集まってきます。
主戦には一般のガンマ国民が集まり、
大外は抜け・QPメインの猛者がそろいます。
すると、
大外強行→大外勝ち→大外攻め
主戦負け→主戦守備→主戦膠着
という感じに流れていき、
うまく大外が主戦のカットをするまでずるずると主戦は負けていってます。
待機者については
セタは「待機者を1箇所にちゃんと集める」戦術
ガンマは「待ちの人は別の戦場へ投入する」戦術
それは戦術か?と思いたくなってしまいますが、
実際のところそういった感じがあります。
どう改善するか、というと私にはまだ確たることは言えないのですが、考えてみる価値はありそうです。
●中位では
殴るジャイは必要とされてないとのことですw
世知辛い世の中になったものです(ォィ
グループ振り分けで、
1,2,3 - ROC : 4,5,6 - それぞれジャイ3体
として、ROCを使って花火を上げるためにのみ存在するそうな。
ブースト付くまでは使えそうにないですねぇorz
>剣介さ
中位移住おめでとうございます〜^^
彗星がんばってくださいなw
コメント