●DiaryNoteで使える、文字色について調べてみました。

半角<>を使うとタグになってしまうので、全角文字で代用しています

◆大文字
<FONT COLOR=BLUE>
↑自動的に小文字に変換されるようですね、普通に使えます。

◆スペースとクォーテーション
◇<font color =blue> : スペース
◇<font color= blue> : 同上
◇<font color="blue"> : ダブルクォーテーション
↑どれも不正な書式として、色変換は行われてませんね。

◆サイズ指定
◇<font size=7>
↑これも無効ですね。

◆色指定<font color=????>
◇#0033FF
blue
red
◇white
◇snow
◇mistyrose
◇lavender
◇gray
◇navy
◇mediumblue
◇cyan
◇aqua
◇teal
◇lime
◇olive
green
◇beige
◇wheat
◇tan
◇khaki
◇yellow
◇gold
◇orange
◇maroon
◇brown
◇salmon
◇crimson
◇pink
◇violet
◇purple
black(変化が分かるように赤とネストしてます)
↑全然使えないじゃん! 最初にgreenって入れたら色が変わったせいで無駄な労力を費やした気がする…
ということで、
redbluegreen
の3つだけが使えるようです。

◆リンク
http://www3.to/play.tc

↑タグの中は無視のようです。
タグ無しでアドレスを書いていると、そのアドレスに対して自動でリンクされます。
リンクエイリアスは無効ということですね。
また、自動で解析しているため、cgiなどの後ろの部分が外れたりすることがあるようで、使い勝手はイマイチかなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索